人気ブログランキング | 話題のタグを見る

てんびん座、O型、人生だらだら、そんな私の記録です。映画とおいしいものがすき。

by chikat

「うた魂♪」

「うた魂♪」ユナイテッドシネマ豊洲 SC2で鑑賞
「うた魂♪」_d0020834_02557.jpg

日活の3作品チケットが1枚あったのを忘れてた…。
誰かにもらったものなんだけど、金券ショップでも「ネガティブ…」公開前からすでに250円とかで試写会ではがき出すより安いんじゃないかと思ってました。
「ネガティブ…」未見です。
「奈緒子」は試写会だったけどイマイチでした。
そんな理由もあって、どうでもいい作品だと思い込んでいたわけ。
そんな何の期待も全くないまっさらな気持ちでみていたら、なんだかはまっちゃって涙流してました。
それはなぜか、私が合唱が苦手だからです。
歌うのはもちろんダメですが、聞くのもみるのもダメです。
高校生のころにクラス対抗の合唱みたいなのあったなあ、なんて思いだしながら。
作品中でその歌い方とか「サケの産卵」とか言って突っ込んでいたので、まさにそのとおり!と思って外からみていたらしっかり体育会系のノリになってきて、薬師丸ひろ子のソロにパンチくらった気分になりました。
合唱が苦手なのはあの文部省唱歌のような選曲にもあると思うんですよね。
最後に涙流れてたのは、純粋になれたって証拠かな(?)
夏帆ちゃんは、癒し系の女の子で去年の「天然コケッコー」は最高でした。
でも今回は意識過剰の女の子なのに、いまいちその可愛いオーラとか感じられなくてどうしてだろうと思っていました。
かわいいはずなのに、いつも口をあけてぼっとしていて、微妙な雰囲気つくってました。
見た目はどこか変なのに、合唱している時の変顔がちっとも変じゃなくて普通でした。
北海道の設定なのにだれも方言使わないし、おじいちゃんの寛平ちゃんは関西弁一人で使ってたし、なくはないと思うケド。
夏帆ちゃんの同級生は田舎の子なのにみんな垢ぬけててかわいいし、そんなところに素朴さがなかったのはマイナスポイント。
ゴリも絶対高校生にはみえなくてただの学生服きたオヤジだけど、みんながみんな高校生じゃなくてオヤジのくせに学生服着ているとそんな風にみえてしまう錯覚も不思議なところ。
気軽にみて楽しめた作品だったのでよかったと思いましたが、合唱はやっぱり苦手には違いありません。
★★★★★★★☆☆☆
by chikat2183 | 2008-04-19 23:26 | 映画2008