「ローグアサシン」
2007年 09月 27日
上映終了後の感想、なんか悲しい、虚しい、そして笑える~。たぶん、始まる前の予想をこうも覆されるとは思いませんでした。この先超ネタバレです。
誰でもアクション映画というのはわかるところ。しかし、きっかけは日本のヤクザとは思わないでしょう。アメリカに上陸したことのないヤクザの親分の部下たちがアメリカで…、って、変な日本がまたまた登場。その前にジェイソン・ステイサムのヘンチクリンな日本語には爆笑です。ギャクです。ジェイソン・ステイサムが出てきた事で作品がB級になっちゃう事ってありえるのかも知れません。ジェット・リーのアクションを楽しむ作品だと思っていたのに、ピストル持ったり刀持ったり素手じゃないし悪役じゃん!ってジェット・リーって悪役やるんだ!と思いながらどんどん作品は進んでいきます。ちっとも親子に見えない石橋凌とデヴォン青木。日本語しゃべれないはずのデヴォンが普通に日本語しゃべっています。口の動きと言葉が合っているんだけどどうみても吹き替え。彼女のアメリカバージョンの日本語もちょっと変です。口の動きにあわせてふきかえているので台本変えられないんですね。日本人たくさん出ているんだし、スタッフだって絡んでいるんだからもう少し手直ししてあげればいいのに、と思ったけど、世界中の人が日本ってこんなところって思ってて、アメリカからみれば日本のシェアなんて気にしてないってことなのかもしれないとも思ったり。ケイン・コスギはヤクザの部下でほんのチョイ役で、彼は崇拝するジェット・リーとの共演を楽しむだけに出たのかと思ったけど、二人が絡むシーンもあまりなし、ケインのアクションはあまりみられません。
素手でのジェット・リーのアクションは少々物足りませんが、まあ、最後はどんでん返し、納得の成り行きとなりました。小道具を持ってもジェット・リーのアクションは動きが早いです。目がついていきません。
最後に、どんなに顔を整形しても、身長とか肉付きとか体形は変えられないと思うんですが…。けちょんけちょんにしているようですが、それでも終わったときに楽しめたんだな!って思います。アクション映画って内容わからなくても成り立っちゃうってことですね。
★★★★★★☆☆☆☆
わはは!あのラスト私は笑ってしまいましたー。だって、、、やっぱり整形でもあんなの絶対ムリですよねー。身長からして違いそう、、、
日本語も笑えました☆
刺青とかもおかしかった・・・
ジェット・リー好きの友人といったのであえて大きな画面でみることにしました。
別日別会場もあったのですが,大きなアクションだし,大きな画面がいいかなーなんて。
つっこみところがたくさんあって面白かった!
人をおろしたら刺青が一本増えるって,江戸時代の島流しかって突っ込んでいました。(笑)
デヴォン青木の吹き替え誰がやっていたかでなくてちょっとがっかり。
やっぱり日本語が変でしたよね~
ヤクザさんもデヴォン・青木も口と声がズレてるなぁ~と思っていたら・・・
ジェイソンが・・・ジェイソンが変な言語を喋ってた~~~
「あっ!違った、骨だ。ゴメン」なんて言うから腰砕けになりました~(笑)
もっと体を張ったアクションが観られると思ったら、そうでもありませんでしたね。
主役級のアクションスターがダブルで出ると、結構バランスが大変なのかもね。
冒頭のジェイソンの日本語きいて「ヤバイ!」って思いました。
既にあそこでコメディか!って思わされました。
最後までまともなアクション求めちゃったので、いけないことしちゃったようです。
>彼は崇拝するジェット・リーとの共演を楽しむだけに出たのかと思ったけど、二人が絡むシーンもあまりなし
絡みませんでしたね(^_^;)
ケビンは、耳は切り落とされるし(完全に組長の逆ギレ?)、車のホイールぶつけれれるしで、散々な目にあってましたねぇ~♪
ジェット・ファンにとっては、カンフーアクションが少なかったのが、かなり不満でした。
>ジェット・ファンにとっては、カンフーアクションが少なかったのが、かなり不満でした。
そうなんですよ!!かなり不満(怒)
アクション以外で楽しむアクション映画だったようですね。
ケイン・コスギとの闘いをもう少し観たかったです。彼も動きがよかったから。
ジェイソン・ステイサムの役はファンには気の毒でした。リーの方が良い役だったから。
ジェット・リーの役ははじめは完全に悪役ですよね。
話が別の方向にそれ始めたらだんだん状況が変わって最後は…。
狐につままれた?でしたね。
ジェット・リーの表情を変えずに銃を撃つ姿がよかったです。
って、あっという間に1ヶ月もたっちゃったじゃないですか!
まじ、スローすぎるわ、私。
それにしてもオモシロイ映画だった。笑えるとは思わなかったわぁ〜。
はやいね~、もう10月終わりですもの。
結局みんなが話題にしているのはその笑える部分ばかりで、映画としての評価がほとんどないっていうのもね。
アメリカでの評判気になります。
コメントありがとうございましたm(__)m
突然TB出来なくなる事ありますよね。
私の場合、ココログさんが反映せず・・・・((+_+))
ジェット・リーの映画を観るのは今回初めてでした。
実は私、中国映画はほとんど観ていません。
ジョン・ローンの「ラスト・エンペラー」以来かも(かなり前ですね)
ジェイソン・ステイサムが出るとB級・・・・。なるほどそれで
そう感じてしまうのかな?前作の「アドレナリン」、本当に
B級の極みでしたから。また宜しくです!
ジェット・リーのアクションをみるならこの作品は×ですね。
是非是非他の作品で彼のキレのあるアクションを堪能してください。
多分、虜になりますよ。
「ラスト・エンペラー」も「アドレナリン」も何故か未見です。
残念です。(ハナシに乗れないので)

コメントありがとうございます。
またよろしくお願いします。