人気ブログランキング | 話題のタグを見る

てんびん座、O型、人生だらだら、そんな私の記録です。映画とおいしいものがすき。

by chikat

旧友に会う

大学生だった頃一緒に体育会を頑張っていた同士Nさんに会いました。3年ぶり?彼女は大学卒業後地元の三重県に帰り今でも教員生活を送っています。当時ご両親が教員で特にお父様は県教育委員会のお偉いさんで彼女は教員以外に人生を送れない環境にあり、当然のことながらコネクション大有りで中学の英語の教師になり今に至っています。3年前にあったときは夏休みで長女と一緒に来ていたけどその子がそのとき発熱し…、という状態でした。今回は修学旅行の引率。何でも今朝、バスで来たらしい。普通は新幹線なのに疲れが酷いとぼやいていました。夕方連絡を入れたら「今、お台場フジテレビだから」という返事。今夜は六本木プリンスホテルにご宿泊。最近の田舎の公立中学校の修学旅行もそんなところに泊まるのね。明日が国会見学で明後日がTDL、そして横浜プリンスに泊まって又バスで帰るそうです。プリンスじゃなくてもいいから新幹線にして欲しかった。といっていました。で、興味深かったので何気なく聞いたんだけど「プリンスで夕飯?」「お台場で自由時間に勝手に夕飯」なんだって。修学旅行とはいえ朝食はホテルでとるけど(それもバイキングではなくパンとコーヒーとフルーツとかそんな感じらしい)そのほかは自由時間に勝手にとるのが一般的らしい。そうしないと1食3000円ぐらいについちゃって出費が嵩むんだって。なるほど…。夜9時に六本木泉ガーデンのタリーズで待ち合わせしましたが、昔ここにコマ旅行会館があって…と説明したら、「なにーー?」と驚いていました。コマ旅行会館には何度も引率で来ていたから。当時は150人もの生徒を引率していたのに、今は少子化で半分の70名ほどなのだそうです。思い出せば彼女は学生時代表参道の6畳一間の下宿で生活していて、実家から送られてくるみかんを主食としていました。1日に食べるみかんが20個くらいだったかな?授業の合間にココの下宿で昼寝もしたっけ。今はそんな民家なんてなくなっちゃったけど彼女は表参道を愛しておりました。それで、点呼があるといって10時過ぎにホテルに帰っていきました。たった1時間だったけど会えてよかったわ!!
by chikat2183 | 2006-05-23 22:52 | ETC